【終了しました】【横浜市立大学国際総合科学部 影山研究室主催】【NPO法人 SROIネットワークジャパン共催】【LOCAL GOOD YOKOHAMA(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ)企画】【LOCALGOODYOKOHAMA×横浜市大教員地域貢献活動支援事業ロジックモデルワークショップ】第3回 KPIの設定、データ収集と分析のためのインタビューの想定をしよう

▽この講座は、原則として学生か若手社会人(概ね30歳まで)を優先して参加を受け付けいたします。対象外の方は、事務局にご相談ください。

「ロジックモデル」という言葉を知っていますか?

ロジックモデルとは、ある団体のミッションを実現するために、団体が今もっている資源や、活動のプラン、達成したい目標や成果などを図式化した『見取り図』です。

ロジックモデルをつくることができると…

◯新しい事業を組み立てるときに、目標達成のために最善のプランを考えるためのツールになります。
◯必要な「地域資源・人材・資金」は何か、クリアになり、資源調達のときに説得力が増します。
◯事業のサイクルを可視化、達成度をチェックして、プランの改善や見直しをするツールになります。
◯自分たちの活動を自己評価し、説明することが出来ます

横浜で社会課題解決を行う市民や企業、団体の取材をし、地域に良いことを配信しているインターネットメディアLOCAL GOOD YOKOHAMAは、より、地域の課題や課題解決に取り組む団体を深く理解するために、この「ロジックモデルを身につけたインタビュアー」を育成することを目指して、ロジックモデルの初心者講座を企画しました。

今回の講座の講師は、最近注目を集めているSROI(Social Return On Investment:社会的投資収益率、社会的費用対効果)という指標を使い、ソーシャルビジネスや社会活動が算出する価値や事業を評価する活動の研究、教育、実践を行うSROIネットワークジャパンの代表理事、伊藤健さんです。

「全3回の講義」「1回の取材」「まとめのワークショップ」の3つのパートから成る連続講座となっています。受講生のみなさんには基本的に全てのパートを受けていただきます。

自分たちでプロジェクトやイベントをつくりあげる機会が多い方、ロジックモデルを勉強したい方には、ロジックモデルを丁寧にいちから学ぶチャンスです!

また、インタビューやライティングスキルを磨きたい方、横浜の各地域の活動に記者として向き合ってみたい方、LOCAL GOOD YOKOHAMAの活動に興味がある方にもオススメです

企業での営利活動にも社会課題解決のための活動にも有効なロジックモデル。興味がある方はぜひ、この機会に学びませんか?

【講義&ワークショップ概要】
◆日時:
第1回 2015年2月3日(火)18:30-20:30 
第2回 2015年2月10日(火)18:30-20:30 
第3回 2015年2月17日(火)18:30-20:30 
まとめのワークショップ 2015年3月7日(土)13:00-17:00

◆場所:さくらWORKS<関内>横浜市中区相生町3-61
◆費用:無料
◆定員:30名
◆対象:学生〜若手社会人 
ロジックモデルについて学びたい方、地域に関わりたい方、取材の力を身につけたい方

【講義内容】
◯第1回 PDCA&ロジックモデルについて学ぼう
http://on.fb.me/1ymQNTg
・PDCAモデルとロジックモデルとは?その有効性と限界について
・ケーススタディをつかってPDCAモデルとロジックモデルを理解をする
・グループワーク

◯第2回 ステークホルダー分析とインパクト・マップの作成をしよう http://on.fb.me/156TRbY
・社会課題を構成するステークホルダー・モデルについて考えよう。
・ケーススタディによる解説
・グループワーク

◯第3回 KPIの設定、データ収集と分析のためのインタビューの想定をしよう http://on.fb.me/1B5BgL3
・想定したロジックモデルが、本当に問題解決に寄与するものなのかについての検討を行い、既存の事業とのギャップを考える
・ロジックモデルに指標としてのKPIを付与する。ベンチマークとしてのマクロデータの収集の方法について検討する。
・ロジックモデルにもとづいて、対象団体に関連するステークホルダーについて、誰にどのようなインタビューを行う必要があるか、またどこからどのようなデータを入手する必要があるかについて、ケーススタディで考える
・第1回に触れたPDCAサイクルの中で、これら指標がどのように活用されるかを考える

◯第3回の講義が終わった段階で(2/17〜3/6)、関心のあるテーマに関する活動を行う団体を選んでいただき、実際に地域で活動する団体へのインタビュー取材にいっていただきます。団体の選定、受講生の都合が付く日にもとづいた団体との取材日程調整は事務局のほうで行います。

◯最終回 まとめと最終プレゼンテーション
インタビューを行った結果、最終化されたロジックモデルを全体で共有、各グループごとに発表を行い、ディスカッションを行う。

【講師】
NPO法人SROIネットワークジャパン 伊藤健さん
http://www.sroi-japan.org/

国内の大学在学中にNPO活動にスタッフとして関わり、台湾への留学を経験。卒業後、日系メーカー勤務を経て、米国Thunderbird, The American Graduate School of International Management にてMBAを取得。帰国後、GE Internationalに入社。2005年よりソーシャルベンチャー・パートナーズ東京へパートナーとして参加。2006年より2008年までディレクター。2008年よりNPO法人ISL社会イノベーションセンター統括ディレクターとして、社会起業家の支援育成プログラムの運営に携わる。2007年より慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。2010年11月より慶應義塾大学政策・メディア研究科 特別研究助教。

【お申し込み】
フォームから必要事項を入力の上、お申込みください。
http://bit.ly/1yfxE8V
*Facebookでの「参加する」ボタンだけではお申し込みになりません。必ず、上記フォームよりお申し込みください。

FBページはこちら▽

https://www.facebook.com/events/332861313584553/

【お問い合わせ】
LOCAL GOOD YOKOHAMA事務局
045-664-9009(担当:サハシ)

【主催/共催/企画】
主催:横浜市立大学国際総合科学部 影山研究室
共催:NPO法人 SROIネットワークジャパン
企画:LOCAL GOOD YOKOHAMA(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ)

※本イベントは、横浜市立大学「平成26年度教員地域貢献活動支援事業(恊働型)」の「地域課題解決指標開発とロジックモデル学生ファシリテーター育成による地域課題収集システムの構築 」の一環として実施します。
http://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/press/pdf/140716_04.pdf