【イベントレポート】ハチ3つ☆☆☆フェスタ〜このまちLab.@関内Kick off!!〜 &屋上バーベキュー 6月19日開催
6月19日のさくらWORKS<関内>では、「ハチ3つ☆☆☆フェスタ〜このまちLab.@関内Kick off!!〜」が開催されました。
このイベントは、同日開催の横浜コミュニティデザイン・ラボ平成28年度定期総会後の会員の方々の懇親会及び、横浜コミュニティデザイン・ラボが入居している泰生ビル屋上で行われている養蜂「このまちLab.@関内」のイベントとして、開催されました。
▽このまちLab.@関内
横浜市内で複数の養蜂プロジェクトを立ちあげてきた株式会社オルト都市環境研究所の岡田信行さん、泰生ビルのビルオーナーの泰有社、横浜コミュニティデザイン・ラボの3者が連携し、屋上に街をつなげる「場」をつくることをテーマに、「このまちLab.@関内」プロジェクトとしてさまざまな団体と連携して取り組んでいきます。
このイベントで提供するメニューは、はちみつを利用した料理やサラダ、K2インターナショナルのパン・ソフトドリンク・アルコールなど多種多様です。
中でも一押しは、横浜コミュニティデザイン・ラボ事務局の笹川さんが、この日の為に用意した爽やかなレモンシロップです。レモンスカッシュとサワーにして提供しました。
イベントでは、養蜂に関わる様々な見学や、横浜市内で養蜂に取り組むプロジェクトや人々のトークを楽しむ場となりました。

レモンスカッシュとサワーを用意する事務局笹川さん

レモンの皮をむき、実を薄く切り、種をとり、砂糖、屋上で採蜜したはちみつ「このまちはちみつ@関内」とつけ込みます。

ハチの巣の展示も行われています

ハチの巣を安全に見る事が出来ます

普段は見る事が出来ない養蜂の世界を見る事が出来ます

搾りたての「このまちはちみつ@関内」を、 オリジナルFabボトルで販売しています

綺麗な色のハチミツです

横浜市内で複数の養蜂プロジェクトを立ちあげてきた株式会社オルト都市環境研究所の岡田信行さん
岡田さんが活動に関わっている養蜂グループHama Boom Boom!(ハマブンブン)はこちらより
ファブラボと養蜂の関係はこちらより

たまプラーザで活動する國學院大學の万葉エコBeeプロジェクト紹介
万葉エコBeeプロジェクトはこちらより

心に障がいのある方と養蜂を掛け合わせたプロジェクトを行っている都筑区の「都筑ハーベストの会」
都筑ハーベストの会の活動はこちらより

若者の自立支援と養蜂を掛け合わせて活動する根岸のK2インターナショナルグループ
K2インターナショナルでは養蜂によるハチミツを使用したカフェも運営しています。
ハチ3つフェスタは終了し、その後は泰生ビル屋上でのバーベキュー大会が開催されました。

泰生ビルの屋上に…

楽しめるバーベキュー空間が作られました!
こちらのバーベキュー空間は、「日本に本場のBBQを伝えたい、楽しんでもらいたい」という気持ちから生まれたREALBBQが進める屋上でのバーベキューの一環として泰生ビルの屋上を活用して作られたスペースです。
7月1日には、NPO法人ハマのトウダイとコラボしたオープンイベントが開催されます。

お肉を焼いて

お肉を切って

皆でいただきます!
お昼から始まった、横浜コミュニティデザイン・ラボ平成28年度総会も、会員の皆様とハチミツとバーベキューを楽しみ終了しました。今後とも横浜コミュニティデザイン・ラボとさくらWORKS<関内>をよろしくお願いいたします。