コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

横浜関内のシェアオフィス・会議室・セミナールーム

さくらWORKS<関内>

  • ホーム
  • さくらWORKSとは
    • さくらWORKSとは
    • よくある質問
    • 入居者・団体一覧
    • 入居者紹介
  • 施設概要
    • 施設概要
    • アクセス
  • シェアオフィス(プラン・料金)
    • シェアオフィス会員プラン
    • シェアオフィスご入居までの流れ
    • ドロップインの利用方法
  • 会議室
    • ミーティングルーム(会議室)

政策デザイン

  1. HOME
  2. イベント予定
  3. 政策デザイン
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 Ryo Watanabe ICT

8/14 政策デザイン勉強会vol.51「地域における子どものプログラミング教育を考える」

51回目の「政策デザイン勉強会」を8月14日(火)に「地域における子どものプログラミング教育」をテーマに開催します。 株式会社教育ネット(都筑区)が申請した総務省の公募案件「地域におけるIoTの学び推進事業」による高校生 […]

2017年7月4日 / 最終更新日 : 2017年11月30日 shionosawako イベントレポート

政策デザイン勉強会Vol.46:地域から社会に役立つサービスを生み出す「横浜型リビングラボ」の展開を考えるPART2

リビングラボテーマに「政策デザイン勉強会」! Vol.46は7月12日(水)夜に開催! 今回はvol.44でテーマとした「リビングラボ」について再び考えます。 ゲストに、東京大学ジェロントロジー・ネットワーク「Livin […]

2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年11月30日 shionosawako コミュニティ経済

政策デザイン勉強会Vol.45:「デザイン思考」による政策デザインのアプローチを考える

政策デザイン勉強会 Vol.45 テーマ:「デザイン思考」による政策デザインのアプローチを考える 45回目となる「政策デザイン勉強会」では、政策のデザインに「デザイン思考」を生かしていくための手法について考えます。 横浜 […]

2017年1月20日 / 最終更新日 : 2017年1月20日 真間 憲一郎 イベント予定

政策デザイン勉強会Vol.42 地域のさまざまな主体が参加する横浜らしいキャリア教育「自分づくり教育」とは?

政策デザイン勉強会 Vol.42:地域のさまざまな主体が参加する横浜らしいキャリア教育「自分づくり教育」とは?~「はまっ子未来カンパニープロジェクト」の事例から~ 42回目となる「政策デザイン勉強会」では、横浜市教育委員 […]

2016年11月9日 / 最終更新日 : 2016年11月9日 koizumi manabu イベント予定

【告知協力】民間まちづくり実践セミナー:横浜・関内セミナー2016

12月10日に、さくらWORKS〈関内〉で、政策研究大学院大学の「民間まちづくり実践セミナー」が行われます。これは、国土交通省都市局の「民間まちづくり活動促進事業」の一環として実施されます。 「横浜・関内地区は、開港以来 […]

2016年8月22日 / 最終更新日 : 2016年8月22日 koizumi manabu イベント予定

8/22 政策デザイン勉強会vol.40 バルセロナ市のICT・スマートシティ政策を知り、デジタル時代のアーバンデザインを考える(Code for Yokohama Civic Hack Night vol.11)

神戸市とバルセロナ市による、まちづくり×ICTをテーマとする、オープンデータのヴィジュアライズ(可視化)を通じた国際連携ワークショップ「WORLD DATA VIZ CHALLENGE 2016 @Barcelona」が […]

2016年7月4日 / 最終更新日 : 2016年7月4日 koizumi manabu イベント予定

【7/6 政策デザイン勉強会Vol.38】 公益財団法人地域創造基金さなぶりの取り組みから「コミュニティ経済」を考える

地域で生活する人が、市民としての自覚を持ちながら、周囲との信頼を築いていける地域コミュニティの創出や、そこで産まれる、市民が創意工夫をもって住む場所の課題を解決する新しい経済のかたちを考えていきます。 今回は、仙台に拠点 […]

2016年3月26日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 五十嵐洋志 イベント予定

政策デザイン勉強会VOL.37 神戸KIITOの「クリエイティブゼミ」の取組みから「政策+デザイン」による社会課題解決を考える

37回目となる政策デザイン勉強会では、デザイン・クリエイティブセンター神戸(通称KIITO)の副センター長を務める永田宏和さんをお招きします。   山積する社会課題を解決する為に、神戸では「政策+デザイン」の取組みに力を […]

2016年1月23日 / 最終更新日 : 2016年2月8日 koizumi manabu イベント予定

2/16 政策デザイン勉強会VOL.37「ソーシャル・イノベーションのための公務員の働き方、はみ出し方」とは? 〜久保田崇さんをお招きして〜

超高齢・人口減少社会の進展やデジタルテクノロジーの急速な普及によって私たちの暮らし方、働き方が大きく変わろうとしています。それに伴い解決すべき社会課題も複雑化し、公務員といえども上司から与えられた担当業務の範囲内で、前例 […]

2015年11月3日 / 最終更新日 : 2015年12月18日 真間 憲一郎 イベント予定

【終了しました】政策見える化カード作成アイデアソン

政策見える化カード作成アイデアソン ~政策の根拠データを集め、ロジックを示し、計画し、評価する仕組みを作ろう~ オープンデータを根拠データとして準備し、政策を考えるための仕組みづくりを考えるアイデアソンです。「政策見える […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »
最新の投稿
No thumbnail available
年末年始 冬季休業のお知らせ

2022 / 07 / 25

さくらWORKS<関内>は2022年1[...]
2021年10月12日からドロップインを再開します!
2021年10月12日からドロップインを再開します!

2021 / 10 / 06

感染症予防のため長らく停止しておりまし[...]
【イベント案内】8/27(金)さくらWORKS<関内>オープンナイトVol.60~発信し続けるヒント~(オンライン) 参加費:無料
【イベント案内】8/27(金)さくらWORKS<関内>オープンナイトVol.60~発信し続けるヒント~(オンライン) 参加費:無料

2021 / 08 / 18

さくらWORKS<関内>開業10周年記念[...]
7/30(金) オープンナイトVOL.59(オンライン)~発信し続けるヒント~
7/30(金) オープンナイトVOL.59(オンライン)~発信し続けるヒント~

2021 / 07 / 14

みなさまのご参加ありがとうごじました。 [...]
7/17 さくらWORKS<関内>実践ライター講座(インタビュー記事添削付き)
7/17 さくらWORKS<関内>実践ライター講座(インタビュー記事添削付き)

2021 / 06 / 14

///”書く”を仕事にしてみたい!自分の[...]

Copyright © さくらWORKS<関内> All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • さくらWORKSとは
    • さくらWORKSとは
    • よくある質問
    • 入居者・団体一覧
    • 入居者紹介
  • 施設概要
    • 施設概要
    • アクセス
  • シェアオフィス(プラン・料金)
    • シェアオフィス会員プラン
    • シェアオフィスご入居までの流れ
    • ドロップインの利用方法
  • 会議室
    • ミーティングルーム(会議室)