2019年11月1日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 shionosawako アート 11/2-3 (土日)関内外OPEN!11 さくらWORKSも参加します 来たる11/2-3(土日)、さくらWORKS<関内>は、関内外OPEN!11に参加します! 日頃の会員さんの活躍状況とともに、今回はスタッフが趣味とするところのミニチュア忍者屋敷の展示、また銘菓「丘のよこはまシフォンケー […]
2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月8日 shionosawako アート 【さくらWORKSニュース】vol.11 UNISON COMPANYさん所属のドラム・アーティストが11/8横浜出港セレモニーでパフォーマンス! 今回は、古参会員UNISON COMPANY(ユニゾンカンパニー)さんがマネジメントするドラムパフォーマンス集団「鼓和-core-」の最新活動をご紹介します。 鼓和-core-は2006年に結成されました。当初日本ではプ […]
2017年7月23日 / 最終更新日 : 2017年11月30日 sugiurahiroki アート 公開取材:「アートx国際交流x国際協力」の参加型展示会『糸 70億・つなぐ』〜クラウドファンディング挑戦中! 「アートx国際交流x国際協力」の参加型展示会『糸 70億・つなぐ』が、8月4日から30日まで、JICA横浜(中区新港2)で開催されます。7月25日(火)夜に、石川町のアートギャラリー『gallery fu』(中区石川町) […]
2017年5月27日 / 最終更新日 : 2017年5月27日 真間 憲一郎 アート 6月2日は「ローズの日」!! 横浜市花「バラ」を通じた「感謝のコミュニティ」づくり、文化発信について考える あなたは横浜市の花は何か知っていますか? そう!答えはバラです。 西洋バラの多くは開港間もない横浜から日本へ上陸したといわれ、その後1世紀以上にわたって市民に親しまれています。 一方、西洋ブルガリアでは、香水に使われるロ […]
2016年11月19日 / 最終更新日 : 2016年12月13日 koizumi manabu アート 12/4・12/10開催:かんとうNPO映像祭向け「動画制作ワークショップ」(参加費無料・全2回) 平成21年度から昨年度までの7年間、湘南市民メディアネットワークが中心となり開催してきた「かながわNPO映像祭」が、今年から総務省関東総合通信局・関東ICT推進NPO連絡協議会・かんとうNPO映像祭実行委員会の共同主催に […]
2016年11月5日 / 最終更新日 : 2016年11月5日 真間 憲一郎 アート 関内外open!8:さくらworks<関内>/ファブラボ関内オープン 関内外open!8の関連企画。 2日間、さくらWORKS<関内>のコワーキングスペースを無料解放。どなたでもデスク・電源・Wi-Fiを使えます。 ファブラボ関内、アンブレラ関内の見学もOK! <タイムテーブル> 【11月 […]
2016年2月20日 / 最終更新日 : 2016年2月27日 真間 憲一郎 アート UFPFF国際平和映像祭2016キックオフイベント 国際平和映像祭(UFPFF)2016の開催を今年も国連が定めたピースデー、9月21日に合わせて開催します。 開催に先立って、UFPFF 2016のキック・オフイベントを横浜で開催します。 詳細は↓ http://www. […]
2016年1月20日 / 最終更新日 : 2016年2月1日 五十嵐洋志 アート 『ゆけゆけ!おむちゅび大冒険!!』 参加表明は以下ページでお願いします。 https://www.facebook.com/events/946367515450524/ 滑稽な人間模様をシュールでドリーミーに描き、 歌とダンスと演劇となんでもありのご […]
2015年11月16日 / 最終更新日 : 2015年12月18日 五十嵐洋志 アート 【終了しました】横浜コミュニティデザイン・ラボ活動&スタッフ募集説明会 【有給スタッフ、インターン、プロボノ募集中!】 NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボの活動説明会、また、現在募集中のスタッフに関するスタッフ募集説明会を開催します。 横浜を舞台に活動してみたいという方、街づくり・地域 […]
2015年11月2日 / 最終更新日 : 2015年12月18日 五十嵐洋志 アート 【終了しました】Time is Love Screening vol8 in 横浜 [Day 2] 15:00開場 プレ・イヴェント 16:00〜17:00 公募作品上映会 17:00〜18:00 シンポジウム(五十嵐洋志氏 + 吉本直紀氏 + 直江実樹氏 + 坂本 直) 18:00〜19:00 クロージング・ライヴ・ […]