【7/21】「平和」を考える公開トーク:世界の子どもが売られる問題から「構造的暴力」を考える

99d0199c8563c217bc39f28822f34916_s
9月22日(木・祝)にJICA横浜で開催される国際平和映像祭のプレ企画の一環として、NPO法人かものはしプロジェクト、Club World Peace Japan、NPO法人横浜NGO連絡会よりゲストをお迎えして、公開トークを行います。

NPO法人かものはしプロジェクトの草薙さんより、子どもが売られてしまう問題の構造や、同団体のカンボジアでの13年間の取り組みのほか、インドでの問題の現状などについてお話し頂きます。

お話を伺った後に、横浜とその周辺を拠点にして活動する国際協力NGOのネットワーク「NPO法人横浜NGO連絡会」の小俣さんから、世界とのつながりの中で公平で平和な社会の実現を目指す活動の紹介をしていただきます。
また、若者主体のボランティアネットワーク「Club World Peace Japan」の富樫さんから、平和な社会をつくっていくための活動について紹介して頂きます。

その後に、登壇者と来場者で「構造的暴力」をなくすためのアプローチについて意見交換します。

WEBだけでは知ることの出来ない現実が、そこにはあります。
ぜひ会場まで足をお運びください。

<登壇者>
草薙直基さん(NPO法人かものはしプロジェクト 広報ファンドレイジング担当)
http://www.kamonohashi-project.net/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100000357824190
富樫泰良さん(Club World Peace Japan 理事長)
http://www.clubwpj.com/
https://www.facebook.com/tairatogashi
小俣典之さん(NPO法人横浜NGO連絡会 エグゼクティブプロデューサー)
http://ynn-ngo.org/
https://www.facebook.com/noriyuki.omata
坂田 悠人さん(国際平和映像祭 学生インターン統括)
https://www.facebook.com/UFPFFjp/
https://www.facebook.com/yuto.sakata

<進行>
宮島真希子(横浜コミュニティデザイン・ラボ理事、ファシリテーター)
https://www.facebook.com/yokohamalab/
https://www.facebook.com/hopetrue1

※「構造的暴力」とは
国際政治学および平和学の概念の一つであり、行為主体が明確でない暴力の形態のこと。1969年に平和学者のヨハン ガルトゥング博士によって提示された概念。
ガルトゥング博士は、平和を戦争のない状態と捉える「消極的平和」に加えて、貧困、抑圧、差別などの「構造的暴力」がない「積極的平和」を提起し、平和の理解に画期的な転換をもたらした。また紛争解決ではなく紛争転換という考え方、トランセンド法(超越法)を発案した。
社会システムのなかで構造化されている不平等 (資源配分に関する決定権の不平等) により、搾取、浸透、分断および辺境化を通して、第三世界における貧困、飢餓、抑圧、疎外などの社会的不正義が繰返し生み出されているとした。
http://www.ufpff.com/archives/15686
<開催概要>
日時:2016年7月21日(木)19:30〜21:30(19時開場)
参加費:500円(ドリンク付)
※終了後に簡単な懇親タイムを予定しています
会場:さくらWORKS<関内>
横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F
JR関内駅より徒歩5分、みなとみらい線馬車道駅より徒歩5分

☆参加ご希望の方は、こちらのFacebookページで「参加予定」ボタンをクリックしてくださいませ。
https://www.facebook.com/events/1725851380999428/

<主催>横浜コミュニティデザイン・ラボ
<共催>国際平和映像祭
<協力>NPO法人かものはしプロジェクト
Club World Peace Japan
NPO法人横浜NGO連絡会